営業時間:9:00〜18:00[アクセス]
従業員思いの経営者は、常に従業員、ご家族の幸せを願っておられます。
会社の成長ステージによっては、充分な安心を提供できないこともあるかもしれません。
そんな社長の想いを保険を活用し、しっかりとカタチにしませんか?
従業員、従業員のご家族の幸せと安心をしっかりとカタチにして伝えましょう
従業員に保険をかける!
なんて、なんかあやしいと感じてしまう!?
従業員の皆さんやご家族が安心して、笑顔で毎日を暮らしていける。
従業員の皆さんの幸せを考えた取り組みは、必ず皆さんのやる気・姿勢に繋がります。
従業員のための「安心して働ける環境づくり」を始めてください。
WIN-WINが考える従業員の幸せのために保険活用
「労災保険」の正式名称は「労働者災害補償保険」です。
加入は任意ではなく、義務です。
労働者が通勤時や業務上の理由によって、病気に掛かったり、ケガを負ったりした場合に、その生活を保障する制度ですが、それだけで万全でしょうか?
「労災」として認定されなければ、給付されませんし、就業時間以外の病気・ケガ・死亡には適用されません。
従業員の就業時間って、何時から何時までなんでしょうか?
24時間、あらゆる場面における病気・ケガ・死亡に備えられればいかがでしょうか?
備えあれば憂いなし!!
就業規則などで従業員の病気やケガへのお見舞金の規定を定めておきましょう。
従業員が亡くなった時の残されたご家族への弔慰金制度
万が一、従業員が亡くなってしまった場合、残されたご家族に会社ができることは何でしょうか?
大黒柱を亡くしたご家族が悲しみを乗り越え、笑顔を取り戻すまでの生活を保障できる弔慰金の制度を充実させましょう。
保険に加入していない従業員のために
今も昔も、保険の必要性を感じない若者は多い。
若いので大きな病気にかかる確率は高くありませんが、それでも可能性はゼロではありません。
福利厚生を充実させ、保険を活用することで、このような若い従業員を守ることもできます。
「社長が従業員である自分たちを守ろうとしてくれている」という信頼感が生まれ、仕事にも前向きに取り組んでくれるのではないでしょうか?
付帯サービスも活用してください
見過ごせないのが、保険契約に附帯されているサービスです。
家族の健康相談やセカンドオピニオンなど、結構充実しています。
従業員や従業員のご家族にも活用していただけるサービスです。
※これらの「できること」は一般的な従業員向け保険の説明であり、実際の内容は個別の保険商品により異なります。
くわしくはお気軽におたずねくださいね。
従業員の幸せのための保険を検討する流れ
保険に関する各種ご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
☎ 06-6152-8875
営業時間 9:00〜18:00(何時でも対応させて頂きます)
〒560-0002 大阪府豊中市緑丘3-15-4-102 [MAP]
保険に関する各種ご質問・ご相談などは、お電話もしくはフォームからお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
営業時間 9:00〜18:00
メールでのお問い合わせ
TEL: 06-6152-8875
FAX:06-6152-8874