営業時間:9:00〜18:00[アクセス]
メッセージ
シニアライフを豊かに夢のある人生に。
20代・30代・40代・50代の人は、公的年金についてどう思うでしょうか?
支給開始年齢の引き上げや年金額の引き下げなど、安心できると言える人はいないのではないでしょうか。
仮に公的年金だけだと老後の生活がままならないとすると、足りないお金はどうすればいいのでしょうか。
今勤めている企業の退職金で賄う、ということも考えられますが、現実的とは言えないでしょう。
国は401KやNISA、iDeCo(イデコ)など施策を講じていますが、要するに、「一人ひとりに自分で将来のお金の対策をすることを求めている」と言えます。
しかし、金融教育を受ける機会がないため、施策があっても内容が分からない、どう選べばいいのか分からない・・・だから、どうしていいのかも分からず、売り手の話を信じるしかない、ということが起こり始めています。
私たちは知識と商品を通じて考え方を明確に伝え、より透明性の中で一人ひとりが納得してお金の対策ができる世の中を実現します。
代表取締役社長 山内 祥子
会社概要
社 名 | 株式会社 WIN-WIN |
---|---|
代表取締役 | 山内 祥子 |
本店所在地 | 〒560-0002 大阪府豊中市緑丘3-15-4-102 |
電話/FAX | 06-6152-8875 /06-6152-8874 |
資本金 | 1,000,000円 |
設立 | 2013年10月(個人代理店営業開始は2002年4月) |
事業内容 | 生命保険募集に関する業務 金融に関する総合的なコンサルティング・セミナー業務 |
営業時間 | 9:00〜18:00(何時でも対応させて頂きます) |
大嫌いな保険業界に関わって30年余り。
今や私の生活のベースであり糧であり、1日24時間、なくてはならない相棒となりました。
A生命の外務員だった頃の老若男女どんな人にも会社が推奨する商品を提案、数字だけを変えて販売していた辛くて苦い過去。
『知らぬが仏』の時代は無我夢中、知れば知るほど疑問が膨らみ、ストレスが溜まり、自己嫌悪に陥る日々。
2002年4月、救いの手が私を掴んでくれました。
絶望からの脱出。保険代理店としてのスタートです。
お客さまお一人お一人に、本当に必要なものを必要なだけ無駄のない提案〜笑顔が見れる〜人の役に立てる幸せ。
15年間のOAPの店内代理店を経て、昨年10月に事務所を移転。
知る人ぞ知る大阪農林会館。
三菱商事大阪支店として昭和5年に建築され、戦後、農林水産省のOBが買い取ったのが名前の由来だそうです。
男尊女卑の時代ゆえ女子トイレは小さい等々、感慨深いビルの一室。
関西の経済界をじっと見据えてきた趣に包まれたモチベーションも揚がる場所。
今後は、保険商品に限らず、投資信託・確定拠出年金等の運用商品も揃え、『Financial Creator』として貢献していきたいと只今、悪戦苦闘中です。
未来の事業構想が膨らみます。
わくわくの感動を持ち続け続け、取り組んで参ります。
略歴
S30年 | 大阪に生まれる。 |
---|---|
S49年 | 大阪府立北野高等学校卒業 |
S50年〜54年 | 劇団あすなろ第2期生として活動 |
S51年 | 結婚〜〜半年で離婚(若気の至り)。成人式 |
S52年〜54年 | モード学園在学 |
S53年〜 | 心斎橋にて飲食業に従事 |
S55年〜H2年 | ラウンジ『エルミタージュ』経営 |
S59年〜H14年 | 朝日生命相互会社に外務員として在職 |
S59年〜 | 天羽会にて日本舞踊古典天羽流 天羽祥女。新舞踊 桐流 桐 彩女。 『おんな組』を設立。後輩の育成に携わる。 |
S63年〜 | TLC(トータルライフコンサルタント)FP入会 |
H2年〜H10年 | 株式会社レントブレイン設立(携帯電話レンタル、Q2情報チャンネル、他) |
H5年〜 | 長女出産 |
H14年〜 | アリコジャパン(アメリカンライフインシュアランス)個人代理店として登録 |
H14年〜H27年 | MVP入賞10回、AEC3回入賞、ワールドワイド1回入賞 |
H14年12月 | アリコジャパン近畿支社近畿アリコ会創立メンバー |
H15年〜 | MDRT初回入賞〜継続中 |
H21年〜25年 | 近畿メットライフアリコ代理店会会長 |
H25年10月 | 株式会社WIN-WIN設立 |